ガチャガチャ、プラモ、食玩…とにかく、家の中にころがってる者。 中には手放してもいいものもあるんだけど…
設定画や模型…いやそれ以外でもですが、こうしたのっぽなスタイルと、平たくつぶれたスタイルと2つのパターンのガンタンクが出てきますよね。
こうした細長いタイプは好きじゃないなぁ。
どうもボクは重量級デザインが好きなようです。
ベストマシンは”ボルトガンダム”ですね。どこからかクレーム来そうですが…。
ベルゼルガ。
うちの地域はテレビ大阪が映らず、本編は一度も見ていないのです。
その昔、朝日ソノラマから「青の騎士」シリーズが出ていましたが、テレビを見れなかった反動か熱心に読んでいた記憶があります。
で、この機体もプラモ化はかなり限定されたスケールしかなかったんじゃないかなぁ。
手ごろだった1/60スケールはDTタイプだったし…